少年野球はそれを教える場ですかね!

 

とある行動規範⑩の今回は「相手を待たせない」 【引用資料;兵庫県高等学校野球連盟HPより】

攻守交代のときに、全力疾走をする.当然のこととしてやりたいものです.気持ちもいいし、緊張感と集中力を欠かさないことにもなります.
給水や道具の準備・撤収など、選手だけでなく、ベンチ全員の配慮が大切.特に、捕手の防具装着はベンチ前でなく、ネクストバッターズサークルとダートサークルの間で実施すべき.「相手を待たせない」というマナーが快い緊張を生みだすのではないでしょうか?