いいピッチャーはよく走ってますね!
ピッチャーだけじゃないかもしれませんが.

 

第26回の今日は「投手の肩」 【引用資料;まるどのめ】

草野球において、肩を故障することがある.その原因について検討する.

1つめは、我流の投げ方をしているため.体を使わず、腕の力に頼るため、肘肩に負担がかかる.正しい指導でファームを身に付け、キャッチボールをただの肩慣らしではなく、しっかりと練習の一環とする.
2つめは、普段ピッチング練習を殆どしていないのに、いきなり試合でおもいっきり投げるため.昼休みなどでキャッチボールをやるだけでも大分ちがうのだが…。
3つめは、試合後のクールダウンをしないためだ.クールダウンとは試合終了後にキャッチボールをおこないメンテナンスするとこだ.考え方とやり方はいくつかあるが、重要な部分である.
最後に、筋力アップトレーニングを怠っていることである.ピッチングに必要な基本となる足腰腹筋、体幹などが重要である.
いいピッチングは日ごろの地道な努力の積み重ねである.