すぽーつ教室やってます!

本日の神奈川新聞に掲載されていました.

横浜DeNAが7月2日、小学生の自由な発想で、野球の将来を考えるイベントかあります.
「こども野球しゅのうかいだん」である.
球団社長役とかGM役とかそれぞれの立場で発想しアイディアを出し合うのだろう.
あそぶ場所が減り、キャッチボール禁止の公園が増え、環境がきびしくなる中で、こどもたちに野球への親しみをもってもらうための企画です.

現在、こどもたちは40%がなんらかのスポーツをしている.40%はちょっと遊んでちょっとゲームしての浮遊層.20%は外に出ない.という構図です.五郎丸人気でラグビーが増え、サッカー減、とか野球とサッカーの取り合いとかよく聞きますが、家の中にいる子供たちを外で遊んでもらうことがなによりも大事.何のスポーツでもよい.いま、外で遊んで体を動かして健康な人生をおくれるようにしたいですね.


HP内に ”スポーツ教室” のご案内がありますので一度見てください.