第2回の今回は、野球人の教科書の1つである、”2016年競技者必携” からご紹介します.

 

【競技者 のマナーに関する事項】

 マナーアップとフェレイの両面から、次ような行為を禁止する。
1 捕手が投球を受けたときに意図的“ボール”ストライク見せようミットを動かす行為
2 捕手が自分で“ストライク”・ボールを判定すかのように、球審がコールする前にすぐミットを動かして返球態勢入行為。
3 球審の“ボール”コールにあたかも抗議するように、しばらくミットをそ の場に置いておく行為。
4 打者がヒジ当てを利用しのット・バイピチ(死球)狙い行為。
5 打者がインコース の投球を避ける動きしながら当たりにゆく行為。
6 プレイ中みだりにベンチを出る行為。
7 野手が走者の視界を遮る行為。
(1)走者がタッグアプしているとき、野手の前に立ち視界を遮行為。
(2)野手が走者の前に立ち、ボールを保持している 投板上投手の司会を遮る行為。